取扱品のご案内

唐木仏壇
PICK UP
唐木仏壇

紫檀系 上置 桜浪漫
<18号 高130・巾62・奥50>
"純国産づくり"です。全て国内熟練職人による、日本人による日本人のための仏壇。日本の国花である桜の華やかさと繊細さを表現するために追及したデザインです。二方練り。

紫檀系 上置 華街道
<18号 高130・巾62・奥50>
モダン仏壇で人気の技法"みかげ塗り"を用いた仏壇です。"みかげ塗り"とは阿波和紙の持つ皺(しわ)をいかした技法です。有資格者"阿波の名工"が製作。鮮やかな鮮やかなデザインで大人気です。

紫檀 上置 仏王
<18号 高132・巾65・奥55>
弊店取り扱いの最高級仏壇です。総練り(四方厚板貼り)にて銘木をふんだんに使い、熟練職人が手間を惜しまずつくった逸品です。その品質をご確認ください。20号もあります。

シャム柿 胴長 一心
<25号 高175・巾90・奥75>
シンプルで高品質な仏壇です。スッキリデザインと、純国産づくりの安心品質が魅力。内陣側面には螺鈿仕上げの鳳凰額付き。唐木仏壇納入例をご覧ください。

紫檀系 胴長 燕子花
<20号 高167・巾68・奥63>
国宝をテーマにした高級シリーズ。仕様も名に恥じない品質です。光琳の代表的屏風絵がモチーフ。欄間と余間の彫刻は燕子花。背板の円形切抜きがポイント。

本黒檀 円空 広台
<30号 高177・巾152・奥83>
巾広い下台が、仏壇全体に重厚感を与えます。表面は鏡面加工によりツヤのある仕上がりです。二方練り。一間仏間向けの大型仏壇です。

欅 悟 浄土色
<30号 高175・巾103・奥79>
銘木会津産欅をふんだんに使用。本欅独特の木目と色が印象的です。欄間は無垢彫り。近年、空間を明るく演出する欅系色仏壇が増えています。

本黒檀 胴長 風神雷神
<22号 高173・巾74・奥69>
国宝シリーズ「俵屋宗達」。おなじみの屏風の蒔絵が内陣側面に、作品を模した彫刻を随所に使用しております。国産。三方練り。褄板や膳引はフローリング仕上げ。

紫檀系 胴長 桜浪漫
<20号 高167・巾69・奥64>
最上段"桜浪漫"の胴長タイプです。桜の華やかに咲き、儚く散りゆく繊細さを表現するために、デザインを練り、手法の可能性を追求した智慧と技術の結晶です。LEDダウンライト内蔵。

紫檀系 胴長 葉月
<20号 高167・巾69・奥62>
"純国産づくり仏壇"徳島製です。板障子と欄間の透かし彫りと網代が、和の雰囲気をつくりだします。地袋付仏間向けの高さ131cmタイプもあります。

紫檀系 仏照院 堂造り
<25号 高173・巾87・奥75>
平等院鳳凰堂をイメージした宮殿はとても繊細です。名匠吉田義夫氏のデザイン。内陣側面は脱臭効果のある珪藻土を使用しています。